人気ブログランキングへ

2023年05月30日

名東区の住宅

ガランドウが設計した住宅です。
お客様のこだわりが詰まった世界でひとつだけの住宅です。
いっぱい時間をかけて打合せをし、ひとつひとつの仕様を決めていきました。

  IMG_2689.jpg


外壁から屋根をぐるっとガルバリウムで覆い、正面は塗り壁でジョリパッドを使用しています。
写真では分かりづらいのですが、玄関ドア側の壁は石張りとしています。

  IMG_5920.jpg

駐車場の土間の目地もデザインしておしゃれになっています。

  IMG_2298.jpg


  IMG_5922.jpg

キッチンとバック収納はパナソニック、ラクシーナ。
加熱機器はパナソニック製トリプルワイドIHです。
横にお鍋やフライパンを3つ並べることができ、手前にはスペースがあるのでとても便利です。

バック収納の壁にはアクセントとしてヘリンボーン調のタイルを採用しました。
目地の色も選べるのでイメージ写真などを設計者やコーディネーターにお伝えくださいね♪

  IMG_5925.jpg

トイレはライトグレーのクロスをベースにし、ヘリンボーン調のクロスでアクセントをつけました。
ペーパーホルダーは施主支給品です。かわいいですよね〜

  IMG_5938.jpg  

1Fから2Fへの階段。薄いグレージュのスチール手摺がおしゃれです。

  IMG_5937.jpg

ロフトへの階段です。階段下は頭に気を付けて!

  IMG_5940.jpg

ロフトは天井から壁にかけて木目調クロスを採用しました。

  IMG_5843.jpg

玄関ホールのブラケットはお施主様の支給品です。
階段ブラケットとデザインをそろえています。
支給品の取付不可の工務店さんもあると思いますので、担当の方に確認してみてくださいね!

【関連する記事】
posted by kaokao at 17:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 施工写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月19日

犬山の住宅

ガランドウが過去に設計した住宅です。

外壁はガルバリウムとレッドシダーを使っています。
0002-DSC_1301.jpg

0002-IMG_6786.jpg

0002-IMG_6788.jpg


内部は自然素材をふんだんに使用し、ナチュラルな空間となっています。
床材は無垢の桧、天井はレッドシダーです。
壁にはアクセントで石材を使用し、その他の壁は漆喰壁としています。

0002-DSC_0273.jpg

0002-IMG_6866.jpg

0002-DSC_0269.jpg

0002-IMG_6859.jpg

0002-IMG_6845.jpg


おしゃれな暖炉が寒い冬も暖めてくれます。
煮込み料理やピザを焼くそうですよ♪

0002-IMG_6837.jpg


posted by kaokao at 11:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 施工写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月12日

昭和区の住宅

昨年11月に完成の住宅です。
こちらの敷地は高低差があり前面道路は急こう配で歩いて登っていくと足が鍛えられます。。。
小高い場所にあるのでリビングからの眺めは最高です!

プランが大体決まると1/50模型を作成します。

IMG_8616.jpg

IMG_8620.jpg

外観はこちら。

1.jpg

LDKは勾配天井で吹き抜けています。
キッチンはインターテックのオーダーキッチン。
床はタイルを使用。天井はレッドシダーを採用。

4.jpg

3.jpg

ヤマギワのシャンデリアがとても素敵です!

スタジオはティファニーブルーのクロスでおしゃれな空間に。
5.jpg

お子さんのお部屋はピンクと水色のドット柄をアクセントにて他の壁はブルーとピンクを採用。
お嬢さん自身が選んでくれたクロスです。センスがいいですよね。

6.jpg


posted by kaokao at 11:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 施工写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月11日

北欧展へ

みなさまこんにちは!
ずっと止まっていたブログをリニューアルし再開しました。。。
今後はお仕事ブログを中心にいろいろと綴っていこうと思います。

先日、名古屋高島屋で開催された「北欧デザイン展」に行ってきました。
椅子研究家の織田憲嗣氏のコレクションを中心に家具や雑貨など多数の展示がありました。

温かみのデザインはどれも素敵でゆっくりと過ごせる椅子がほしくなりました。
本を読んだり、お茶をのんだりして自分の時間をゆっくりと過ごすのも贅沢ですね。


B3684465-CB57-47ED-B260-3FB7B45E4D73.jpeg  F02980EF-619C-4D04-A990-624D741FC84E.jpeg

C042D011-D554-4CBA-B178-D2FD91316104.jpeg  2FFFC31A-171C-4285-9D1C-FDF7FE789DFC.jpeg

726FCE79-87DA-4E64-98AE-A43554C045BB.jpeg  ED3155CB-E533-4A5B-9330-09D2DDBDB43B.jpeg

BD30A034-543B-41AE-8DDA-161F220F0B82.jpeg

posted by kaokao at 11:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月17日

大光電機さんの展示会に行ってきました

みなさんこんにちは!
今日は気持ちの良いお天気ですねー

さて、先日大光電機さんの新製品発表会がありましたのでお邪魔しました。

フィラメントランプを使用したブラケット照明やペンダントなど、デザインも
豊富でお客様にオススメしたいものがたくさんありましたよ

s-IMG_2067.jpg  s-IMG_2070.jpg  s-IMG_2071.jpg  

ヴィンテージ感のある照明器具は店舗だけでなく住宅照明に使用しても雰囲気がでてオススメ。

★やわらかな、やすらぐ光のマユランプ
こちらも新作だそうです。

s-IMG_2072-thumbnail2[1].jpg


★iF DESIGN AWARD2019 受賞作品のペンダント

s-IMG_2073.jpg

レースのような透かしのデザインがとても素敵です。
扇のデザイン風


★棚下灯
こちらは棚板に照明器具が組み込まれていてスッキリしています!
ただし、、重い物は置けないようです・・・・

s-IMG_2079.jpg


★寝室に用いるブラケット
ベッドヘッド側にブラケット照明を用いることがありますが、下記のブラケットは器具自体に
スイッチが付いているのでとても便利!スイッチを別途つけなくてOKです。

s-IMG_2077.jpg


posted by kaokao at 17:15| Comment(1) | 仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月14日

1/50模型作成しました

久しぶりに1/50模型を作成しました。

こちらのお客様はスキーを楽しむための別荘を計画中です。
模型にするとイメージがしやすく大変喜んでいただきました。
頑張ったかいがありました〜

s-IMG_2084.jpg

s-IMG_2085.jpg

s-IMG_2083.jpg

s-IMG_2082.jpg

1/100模型も作ってます
s-IMG_2040.jpg
posted by kaokao at 18:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月15日

現場打ち合わせ

土曜日は朝から現場で打ち合わせでした。
内部の仕上げでトイレの床材など検討中のものが決定しましたので、
次はハンガーパイプやアクセサリー類(トイレットペーパーのホルダーや
タオルバーなど)を決めていきます


外壁ガルバのハゼピッチも検討中でお施主様に悩んでもらっています…
1m程度のサンプルで出来上がりを想像してしてもらわないといけないので
お施主さんは大変です…外観パースがあってもなかなか難しいです💦

ご主人と奥さまのセンスがとても良いので完成が楽しみです

s-79101856-21D7-4664-A3DA-8876F060D25E.jpg

s-68BAE78F-8F2C-4261-8C48-ED7A02285B71.jpg


打ち合わせ後に桃太郎神社に立ち寄りました…なかなかシュールな神社です(笑)
意外と広くてびっくり!
きびだんごも売ってましたよ……
鬼と記念写真です。。

s-17B2BC18-4185-453B-B69D-25F43C63CE7B.jpg

s-C3CB90C3-7DDB-40B1-A86E-A17BBFA56295.jpg



posted by kaokao at 21:16| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月26日

戸建て賃貸の模型

以前は賃貸アパートのお仕事が多かったのですが
最近戸建て賃貸の設計依頼をお話を頂きます。

s-IMG_1493.jpg


今日はこれから犬山で打ち合わせです。
posted by kaokao at 17:06| Comment(0) | 仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月27日

別荘の模型

ご契約頂いているお客様のプランが少し変更になったので
1/100模型を作ってみました。
作並先生設計です。前回のプランも屋根の形状が変わって
いてカッコよかったのですが今回もステキです!
別荘って憧れますよね〜ヽ(*´∀`)ノ

s-IMG_1427.jpg

s-IMG_1428.jpg

s-IMG_1426.jpg


作並先生の1/100の基本設計をもとに、スタッフの榊原くんが
平面立面などなど主要な図面をCAD化し、展開図や電気図など
の図面を私が担当しています。。

土曜日打ち合わせに間に合わせたいと思います…

posted by kaokao at 13:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月30日

3階住宅1/100模型

現在打ち合わせをしているお客様の3階住宅模型です。
代表の作並先生が担当です。。

スッキリとしたデザインをご希望で何度か修正しながら
こちらのデザインで進みそうです

お施主様のご希望を図面に反映しながら設計事務所として
提案もしていきます。私はコーディネート担当なので住宅設備の
ショールームへ同行して決めるお手伝いをしたり、床の色や建具の色、
クロスの提案などを行っていきます

s-IMG_1072.jpg

s-IMG_1073.jpg
posted by kaokao at 15:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
株式会社 ガランドウ
プロフィール
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。