人気ブログランキングへ

2017年07月06日

コイズミ照明展示会へ行ってきました

今日は朝から吹上ホールでやっているコイズミ照明さんの展示会
に行ってきました。

店舗、住宅用の最新照明器具が勢揃いで大変勉強になりました。
数年前はLEDダウンライトも器具自体がまだまだ大きかったのですが
本当に小さくなったのと、インテリアと一体化して溶け込むような
デザインもでていました

スポットライトも小型化され天井のスリットの溝の中にすっぽり収まっていました。
自らは主張せず空間を素敵にみせるとはヽ(´▽`)/なかなかやります
s-IMG_0197.jpg


ペンダントは小ぶりのものを多灯使いするのが流行りのようです。
かわいいですよね〜

s-IMG_0194.jpg

大きいものもあります。
吹き抜け用に使用するときはコードの長さを3mまで長くオーダーすることが
できるようです。(商品によってはできないかもしれませんので要確認ですが…)

s-IMG_0196.jpg


寝室にはこんな照明もいいですよね。
ダウンライトのように下を照らしたり、スイッチの切り替えで上部(天井)を
照らしてみたりできます。調光もできるのでお休み前には光をしぼるとリラックス
できますね!

s-IMG_0192.jpg

有機ELの照明(まだ参考展示だそうです。早く商品化するといいのに〜
面で光る有機ELはいろいろなところに使えそうです。
楽しみです

s-IMG_0201.jpg


さて、明日は妹の結婚式です
posted by kaokao at 18:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月04日

今日も模型(^O^)

今日は台風ということで名古屋は現在大雨です…
早いとこ帰らなきゃ。。

さて、珍しく連日のブログUP…この調子で頑張っていきたいと思ってます
今日は(も)模型を作ったのですが本日は賃貸アパートの1/100模型です。
(模型の他にも仕事やってます…)
こういった賃貸アパート設計依頼も頂くことが多いですね。(作並先生担当です)

s-IMG_0186.jpg

s-IMG_0185.jpg

今まではメゾネットタイプが多かったのですが、フラットタイプのご依頼が
増えてきたかも知れません。

私が担当するのは、模型製作と図面では展開図、建具表、電気図です。
アクセントクロスを提案させていただくこともありますが、基本はオーナー様
が決めるようです(^O^)

明日は図面の修正とガランドウ物件の打ち合わせに向けてサンプル確認や提案すべきことを
まとめておきたいと思います。
posted by kaokao at 18:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月03日

最近の模型

こんにちは♪
今日も暑いですね…干からびてしまいそうです

さて、最近作ったガランドウ物件の1/50模型と
分譲住宅の1/100模型です。


★ガランドウお客様の1/50模型
s-IMG_0834.jpg

こちらも屋根と2階部分が取り外せるようにしてありますが
今回は外観だけアップしますヽ(*´∀`)ノ

こちらの住宅は信太先生設計です。
内部はスキップフロアとなっており動きのある面白い空間になっています。
ご夫婦そろってセンスがよくカッコイイ内装になりそうです
仕上げの素材がほぼ決まったので、今後はクロスやタイルなど決めていく予定です。
小さなお嬢さんもお気に入りの色があるようでお話を聞くのがとても楽しいんですよ〜。


★法人設計の分譲住宅
s-IMG_0182.jpg

s-IMG_0181.jpg

ありがたいことに工務店様より分譲住宅の設計のお仕事を頂戴する
ことも多くこの物件は作並先生の設計です。

設立から10年目ですがいろいろな方との出会いがお仕事に繋がって
おり本当に感謝です。


posted by kaokao at 19:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
株式会社 ガランドウ
プロフィール
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。