人気ブログランキングへ

2018年01月26日

店舗併用住宅の模型と展開図

ガランドウでは法人設計の依頼もお受けしているのですが
今回は店舗併用住宅のご依頼を頂きました

今回はコーディネートは担当せず1/100模型と展開図や
電気図などの図面で参加させて頂いております

s-IMG_0791.jpg  s-IMG_0790.jpg

ちなみに展開図とは、お部屋の中心に立って四方向の壁を見た図面です。
窓の位置や高さ、収納やカウンターの寸法を検討します。
これがあると非常にわかりやすいです

お持ちの家具を展開図に記入するとレイアウトの検討に役立ちますよ。

※ガランドウでは動物病院、事務所併用住宅、カフェ等の設計もさせて頂きました。
戸建て住宅だけでなく、クリニック等の併用住宅や店舗設計等のご相談も承っております。
お気軽にご連絡ください!
posted by kaokao at 18:44| Comment(0) | 仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月25日

実家のマンションリフォーム

実家のマンションが築四十年ほどたち、両親からリフォームの話を
聞いていました。当初は家電量販店で浴室・トイレ・洗面脱衣室の
リフォームをお願いするようだったのですが断られてしまったとのこと

何とか両親の力になりたい!とガランドウでお付き合いのある工務店さんを2社紹介しました。
同じ条件で見積もりをお願いしましたが当初の予算からはオーバー…。。。
新築の場合もそうですが、金額の調整がやはり大変です。
仕様を下げたりして先日契約に至りました。よかった〜

見積もり中に両親とショールームへ行ったのも楽しかったですね〜
やはり実物を見て確認してもらうことは非常に重要だと感じました!

またリフォームは寸法の問題がいろいろでてきて、出来ることと出来ないことが当然
でてきます。2、3社の工務店さんから相見積もりをだしてもらい金額の精査すろのは
もちろん疑問点はしっかり聞きましょう!その対応も工務店選びの判断基準になると思います。
あとは予算のあることなので希望金額をしっかり伝えたほうがよいと思います

さて、土曜日は仕上のサンプルを持って実家に行く予定です

s-IMG_0793.jpg

※新築だけでなく、間取りの変更を伴うリフォームや中古物件の住宅のリフォームなども
ご相談を受け付けております!

ご相談はお気軽に↓
info@garando8.com







posted by kaokao at 16:42| Comment(0) | 仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
株式会社 ガランドウ
プロフィール
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。