人気ブログランキングへ

2023年05月11日

北欧展へ

みなさまこんにちは!
ずっと止まっていたブログをリニューアルし再開しました。。。
今後はお仕事ブログを中心にいろいろと綴っていこうと思います。

先日、名古屋高島屋で開催された「北欧デザイン展」に行ってきました。
椅子研究家の織田憲嗣氏のコレクションを中心に家具や雑貨など多数の展示がありました。

温かみのデザインはどれも素敵でゆっくりと過ごせる椅子がほしくなりました。
本を読んだり、お茶をのんだりして自分の時間をゆっくりと過ごすのも贅沢ですね。


B3684465-CB57-47ED-B260-3FB7B45E4D73.jpeg  F02980EF-619C-4D04-A990-624D741FC84E.jpeg

C042D011-D554-4CBA-B178-D2FD91316104.jpeg  2FFFC31A-171C-4285-9D1C-FDF7FE789DFC.jpeg

726FCE79-87DA-4E64-98AE-A43554C045BB.jpeg  ED3155CB-E533-4A5B-9330-09D2DDBDB43B.jpeg

BD30A034-543B-41AE-8DDA-161F220F0B82.jpeg

posted by kaokao at 11:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月14日

1/50模型作成しました

久しぶりに1/50模型を作成しました。

こちらのお客様はスキーを楽しむための別荘を計画中です。
模型にするとイメージがしやすく大変喜んでいただきました。
頑張ったかいがありました〜

s-IMG_2084.jpg

s-IMG_2085.jpg

s-IMG_2083.jpg

s-IMG_2082.jpg

1/100模型も作ってます
s-IMG_2040.jpg
posted by kaokao at 18:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月15日

現場打ち合わせ

土曜日は朝から現場で打ち合わせでした。
内部の仕上げでトイレの床材など検討中のものが決定しましたので、
次はハンガーパイプやアクセサリー類(トイレットペーパーのホルダーや
タオルバーなど)を決めていきます


外壁ガルバのハゼピッチも検討中でお施主様に悩んでもらっています…
1m程度のサンプルで出来上がりを想像してしてもらわないといけないので
お施主さんは大変です…外観パースがあってもなかなか難しいです💦

ご主人と奥さまのセンスがとても良いので完成が楽しみです

s-79101856-21D7-4664-A3DA-8876F060D25E.jpg

s-68BAE78F-8F2C-4261-8C48-ED7A02285B71.jpg


打ち合わせ後に桃太郎神社に立ち寄りました…なかなかシュールな神社です(笑)
意外と広くてびっくり!
きびだんごも売ってましたよ……
鬼と記念写真です。。

s-17B2BC18-4185-453B-B69D-25F43C63CE7B.jpg

s-C3CB90C3-7DDB-40B1-A86E-A17BBFA56295.jpg



posted by kaokao at 21:16| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月27日

別荘の模型

ご契約頂いているお客様のプランが少し変更になったので
1/100模型を作ってみました。
作並先生設計です。前回のプランも屋根の形状が変わって
いてカッコよかったのですが今回もステキです!
別荘って憧れますよね〜ヽ(*´∀`)ノ

s-IMG_1427.jpg

s-IMG_1428.jpg

s-IMG_1426.jpg


作並先生の1/100の基本設計をもとに、スタッフの榊原くんが
平面立面などなど主要な図面をCAD化し、展開図や電気図など
の図面を私が担当しています。。

土曜日打ち合わせに間に合わせたいと思います…

posted by kaokao at 13:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月30日

3階住宅1/100模型

現在打ち合わせをしているお客様の3階住宅模型です。
代表の作並先生が担当です。。

スッキリとしたデザインをご希望で何度か修正しながら
こちらのデザインで進みそうです

お施主様のご希望を図面に反映しながら設計事務所として
提案もしていきます。私はコーディネート担当なので住宅設備の
ショールームへ同行して決めるお手伝いをしたり、床の色や建具の色、
クロスの提案などを行っていきます

s-IMG_1072.jpg

s-IMG_1073.jpg
posted by kaokao at 15:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

賃貸アパートのコーディネート

少し前に賃貸アパート2部屋分のインテリアコーディネートを担当させて
いただきました

一人暮らし用メゾネットタイプで1Fにトイレと浴室、2Fにキッチンと
リビング、上部にロフトがあるお部屋です♪

少々狭いので大きな家具等は置けませんが生活がイメージできるよう
ラグ、カーテン、センターテーブル等を配置し間接照明もいれてます。
予算もあることなのでお値段以上のあのお店(笑)が活躍です。。

間接照明はフランフランでサイズ違いを2つ購入。
ラグは矢場町のノーチェ。。抱えて持ち帰りました💦
ローテーブルとテレビボードは大須のアーネで購入です

前日にラグや小物類など搬入し当日は家具の配送を待ちながらのセッティング。
大変でしたがとても勉強になりましたし楽しかったです!

s-IMG_0964.jpg


s-IMG_0950.jpg

s-IMG_0946.jpg

posted by kaokao at 15:39| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月27日

明日は見学会です

みなさんこんにちはヽ(*´∀`)ノ

今日はお昼頃からあったかくなりましたね〜
買い物にでかけたら、桜がちらほら咲いていました。
うぐいすも楽しそうに鳴いていましたよ。
この季節のお散歩は楽しいです

さて、明日 平成27年3月28日(土)は安城市にて
見学会を開催いたします。

一日だけの見学会となり完全予約制となっておりますので
興味のある方はぜひご来場ください!

詳しくはこちらをご覧下さい!
●ガランドウ見学会
http://www.garando8.com/kengakukaiyoyaku.htm

-----------------------------------------------

先日、妹の大学院卒業式があったのですがせっかくなので
ANAホテルの写真館で家族写真を撮ってもらいました
いろんな機材があってそれだけで面白かったんですが、
カメラマンさんの要求がすごくてちょっとモデル気分に
なりました(笑)

私より9歳年下の妹ですが一般的にはいい大人…
それを一生懸命マイカメラで写真を撮る父…
うれしかったんでしょう…
でも笑えます。。
IMG_1583.jpg

写真のあとは、ホテルのブッフェへ〜
昼間のビールは最高!
IMG_1584.jpg



posted by kaokao at 16:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月17日

金沢旅行とボクシング観戦!

先日ガランドウのスタッフと外部コーディネーターの
望月さんで金沢に行ってまいりましたヽ(´▽`)/

今回のメインは、21世紀美術館で「ジャパン・アーキテクツ」
を見学することでした。

と、その前に昼食です。もう昼からビールで乾杯!

それからは、鈴木大拙館、武家屋敷の寺島蔵人邸、
泉鏡花記念館、兼六園などなどを見学してきましたヽ(*´∀`)ノ

写真はこちら↓(ちょっとだけしか撮ってませんでした・・・・)
IMG_7261.jpg  IMG_4127.jpg  IMG_1553.jpg

ご飯もいっぱい食べたのですが・・・・食べるのに夢中でのどぐろオンリー
IMG_1555.jpg

とても楽しい一日になりました!


そして翌日!
初めてボクシング観戦に行ってきました
場所は刈谷のあいおいホール。
プロレスは年に2回ほど行くんですけどね〜プロレスとはまた違った楽しさが
あって見ているうちに熱くなってしまいました。
応援に来ている人も多かったですし、盛り上がってましたよヽ(*´∀`)ノ
機会があればまた行きたいですね

IMG_1559.jpg
posted by kaokao at 17:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月07日

バースデーケーキをもらいました

今日は私の誕生日でして…(何気にアピール!)
後輩の榊原くん(通称よっくん)がケーキを買ってきてくれましたバースデー

さすがよっくん気が利く!
スタッフみんなで頂きましたるんるん
よっくんありがとう

IMG_4704.jpg

イチゴショートがお気に入り

本日の事務所の様子!
IMG_8335.jpg


作並先生…お誕生日おめでとうと声をかけてくれました
美味しそうに作並先生も食べてます


IMG_4565.jpg


信太先生…赤のペディキュアを見て「かわいいですね〜」とほめてもらいました(笑)
褒めなきゃいけない空気をだしていたのかも知れません(汗)

IMG_0802.jpg


真ん中に写っているのが榊原くん…
今日で21歳になったんですか!って朝からケンカ売られました

ガランドウスタッフは今日も元気です〜






posted by kaokao at 16:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月16日

階段イロイロ…

ガランドウ施工例より〜階段イロイロ

時間を見つけては施工例集を作っています。
今日は階段の施工例を少しだけアップしますね♪
IMG_1892.jpg  IMG_2905.jpg  

IMG_3689.jpg   IMG_8308.jpg
作並義彦設計

----------------------------------------------------------------------------------

P1050369.jpg   IMG_2047.jpg
信太淳英設計



今日は夕方から打ち合わせで大府に行ってきます








posted by kaokao at 15:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月14日

1/100模型を作りました

作並先生が担当しているお客様の1/100模型をつくりました!

敷地は少々難しそうなので先生が作ってくれます…

さすがに大きいお家なので1/100模型でもいつもよりか時間が

かかってしまいました。

IMG_8237.jpg  IMG_0551.jpg



posted by kaokao at 17:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月13日

今日の仕事メモ

また久しぶりの更新になってしまいました(-_-;)

あっという間に2月も中旬ですね…
1月は担当している物件の打ち合わせも多かったので仕様書や電気図など
を作成したり、クロスの検討をしてサンプルを依頼するなどが多かったです…
また、1月の見学会では新しいお客様との出会いがありガランドウとして良いスタートが
きれたのではないかと思います。

そして2月は…
12月決算なので昨日までは会計のお仕事をやっていたのですが、ようやくまとまって
作業終了!ですヽ(*´∀`)ノ

そして本日は…久々の模型作成!
IMG_7617.jpg

今日は1/100模型です…

明日から違う物件の1/50模型作成予定ぴかぴか(新しい)

2月は22日(土)と23日(日)に名古屋市天白区にて見学会を開催します。
詳細は2/19(水)にホームページにアップします家

お楽しみに〜



posted by kaokao at 16:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月21日

模型の作成とパース作成

大変久しぶりの更新となってしまいました…

まわりからもブログ更新してないね…と声をかけていただき猛反省中ですヽ(;▽;)ノ

さて、最近は担当させていただく物件も多くなってきており、
仕様書や電気図などなど書類をまとめていく仕事が多かったです。

本日打ち合わせのNMT-Houseは前回の打ち合わせで1/50模型を作ります!と
宣言したのですが、どうしても時間的に余裕がなく…1/100模型となりました…

IMG_9939.jpg IMG_6817.jpg IMG_5118.jpg

喜んでいただけるといいなるんるん

こちらの御夫婦はお二人共センスがよくて、とても勉強になります。
そして、とってもおしゃれで素敵な御夫婦なんです…ぴかぴか(新しい)


そして何日か前から取り組んでいるCGパース…
LDKのインテリアイメージを作成しているのですが、使っているソフトに限界が
あるのか光の調整がうまくいきません…
和モダンで高級ホテルをイメージしており、クロスも白ではなく落ち着いたイエロー
系で家具は高級感を出したいので濃い茶色を使用しています…

でも…印刷すると真っ黒ですもうやだ〜(悲しい顔)
来週早々にはお客様に送りたいと思っています…

posted by kaokao at 10:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月30日

クロスの貼り替え

賃貸物件に一人暮らしをし始めてかれこれ…
十数年経ってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
みんなからは、マンション買えたじゃん…と
言われますがく〜(落胆した顔)
まぁ…こんな予定じゃなかったんですよねー

今年は年始早々キッチンが水漏れして床材を
直したり、配管のつまりやトイレの便座を
換えたり…とメンテナンスばっかりしてましたが、
最後にクロスの貼り替えまでやることになりそう
でするんるん

長く住み過ぎて大家さんがクロスも直してくれる
そう…お願いしてみるもんだ!と思ったのですが
かなり大変そうですふらふら
1日ではちょっと終わらないかも…

家具をどけて古いクロスを剥がさなきゃいけません。
キレイに剥がれないとこの作業だけで1日かかる
かも…

今年はメンテナンスの年になりましたダッシュ(走り出すさま)
posted by kaokao at 10:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月25日

今日は経理のお仕事を…

世の中の多くの会社が今日はお給料日ですよね…
ぴかぴか(新しい)まぁガランドウもそうですけど…

さて、今日のお仕事は経理デー!です。
会計ソフトに仕訳入力して、管理資料を作ります。
小さい会社は一人何役もやらなくちゃいけませんあせあせ(飛び散る汗)
以前の会社では経理をやってたんですけどね…
ガランドウに入ってからは、インテリアコーディネーターの
お仕事もさせてもらえるようになって楽しい毎日でするんるん

今日は簡単なお仕事が盛りだくさん!
サクサク処理していきますわーい(嬉しい顔)
posted by kaokao at 11:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月26日

週末のお仕事

昨日は朝から打合せで、午後からはショールームを2件
まわってきました。

気がつけば夕方6時・・・。
お客様もかなりお疲れのようでした。

P1040826.jpg

リクシルでは、洗面化粧台やお風呂、トイレを実際に
見ていただき仕様を確認し色などをひとつづつ決めて
いきまするんるん

最初は楽しいと思うのですが、、ご夫婦で意見が分かれる
こともしばしば・・・。

リクシルの次はクリナップでキッチンを確認します。
メーカーによってそれぞれ特徴がありますので初めて
ショールームに行く方は予約していったほうが良いですね。。

----------------------------------------------

土曜日は東郷町の住宅の設備プロット図を現場で
確認しました。

P1040818.jpg

柱に黒いBOXがついてますが、上のほうについて
いるのが照明スイッチのBOXで、下のほうにある
のがコンセントのBOXになります。

このときならまだコンセントの追加をすること
ができます。

----------------------------------------------

P1040828.jpg P1040829.jpg
さて、こちらが最近作った1/50模型でするんるん
今回も頑張りました手(チョキ)
傾斜地に立ちますので敷地はこれから作ります。
(たぶん先生が・・・敷地つくるの苦手です・・・)


posted by kaokao at 18:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月15日

残念な床とトイレ・・

自宅の水漏れでフローリングを張り替えることに
なったんですが、結局木目調の塩ビフロアタイル
になりましたあせあせ(飛び散る汗)

朝から食器棚や冷蔵庫、でっかいダイニングテーブル
をせっせと移動させます。。
(ここまででもうヘトヘトです〜)

P1040755.jpg

何もなくなったところに、ドサッとボンドをだし
職人技で一面にのばしていきます。
(なんか簡単そうにみえる〜)

はいっ出来上がりるんるん

P1040757.jpg

なんだか木目がうにょうにょしてて、ムンクの叫びみたい・・・
残念な床だわふらふら


トイレも残念なことに・・・
ブルーのトイレが便座とフタだけ白に変身!
二色使いです(涙)





posted by kaokao at 16:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月12日

自宅の水漏れ

先日自宅のマンション(賃貸)のキッチンから水漏れし
床が水浸しになる事件がありました雨

それは寝る前の出来事でした。。。

床に水溜り発見!

キッチン収納庫内は濡れていないので排水からのよう・・・

P1040668.jpg
(きゃ〜汚い・・・)

翌日業者さんに見てもらいましたが、配水管の劣化と
奥のほうが詰まっていましたふらふら

P1040670.jpg P1040671.jpg
(ついでにお風呂もお願いしました。こちらもスッキリです)

配水管の取替えと、高圧洗浄で詰まりもスッキリ解消です手(チョキ)

ただ・・・以前から少しずつ水が漏れていたためフローリングが
まずい状態に。

一部フローリングの張替えを行う予定です。。

それにしても、高圧洗浄ってすごいですね〜。
あっという間に終わりましたよ

posted by kaokao at 11:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月06日

ウォールステッカー

昨日はお客様のお宅へ伺ってプランの打合せがありました家
こちらの奥様は北欧デザインがお好きのようでインテリアがとてもうまく
まとまっていました。

玄関にはウォールステッカーを使っておしゃれな空間になっていまするんるん

P1040195.jpg

手軽にお部屋のイメージを変える事ができますねーー。


打ち合わせの後は現場に行ってきました。

外壁も貼られ全体が見えてきました。
こちらのお家は黒と白のサイディングを貼りわけしています。

P1040196.jpg P1040197.jpg

さて、今日は明日の打合せ準備です!
お客様の要望でステンドグラス風のシールを探さなきゃ・・


posted by kaokao at 09:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月31日

うれしいプレゼント♪

今年2月に竣工のお客様からうれしいプレゼントを頂きましたプレゼント
P1040126.jpg

ブリザーブドフラワーは奥様の手作りなのだそうですかわいい
ステキですね〜

そしてお子さんから「おねえさんありがとう」とメッセージが・・・。
うれしいです。歳を重ねると涙もろくなっちゃってウルウルしてます。
やっぱり子供はカワイイわーい(嬉しい顔)

打合せ中の時にいっぱい子供たちと遊んだからな〜〜。
・・・というか遊んでもらっている感じではありますがあせあせ(飛び散る汗)

ガランドウのお施主様は本当にステキな方が多いんです。
これから長いお付き合いになりそうでするんるん
posted by kaokao at 14:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
株式会社 ガランドウ
プロフィール
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。