人気ブログランキングへ

2018年05月30日

賃貸アパートのコーディネート

少し前に賃貸アパート2部屋分のインテリアコーディネートを担当させて
いただきました

一人暮らし用メゾネットタイプで1Fにトイレと浴室、2Fにキッチンと
リビング、上部にロフトがあるお部屋です♪

少々狭いので大きな家具等は置けませんが生活がイメージできるよう
ラグ、カーテン、センターテーブル等を配置し間接照明もいれてます。
予算もあることなのでお値段以上のあのお店(笑)が活躍です。。

間接照明はフランフランでサイズ違いを2つ購入。
ラグは矢場町のノーチェ。。抱えて持ち帰りました💦
ローテーブルとテレビボードは大須のアーネで購入です

前日にラグや小物類など搬入し当日は家具の配送を待ちながらのセッティング。
大変でしたがとても勉強になりましたし楽しかったです!

s-IMG_0964.jpg


s-IMG_0950.jpg

s-IMG_0946.jpg

posted by kaokao at 15:39| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月02日

分譲住宅の模型と1/100図面

インフルエンザ流行ってますね…友人もインフルにかかって
随分と苦しんだようです…
私も気をつけなければ

さて、本日の業務は午前中に賃貸アパートの1/100図面をCAD化
しました。。(途中ですが…)
まだまだ技術が未熟なので時間がかかります…

夕方は分譲住宅の1/100模型を作成です
1時間ほどで完成!

s-IMG_0799.jpg  s-IMG_0800.jpg
posted by kaokao at 18:16| Comment(0) | 仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月26日

店舗併用住宅の模型と展開図

ガランドウでは法人設計の依頼もお受けしているのですが
今回は店舗併用住宅のご依頼を頂きました

今回はコーディネートは担当せず1/100模型と展開図や
電気図などの図面で参加させて頂いております

s-IMG_0791.jpg  s-IMG_0790.jpg

ちなみに展開図とは、お部屋の中心に立って四方向の壁を見た図面です。
窓の位置や高さ、収納やカウンターの寸法を検討します。
これがあると非常にわかりやすいです

お持ちの家具を展開図に記入するとレイアウトの検討に役立ちますよ。

※ガランドウでは動物病院、事務所併用住宅、カフェ等の設計もさせて頂きました。
戸建て住宅だけでなく、クリニック等の併用住宅や店舗設計等のご相談も承っております。
お気軽にご連絡ください!
posted by kaokao at 18:44| Comment(0) | 仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月25日

実家のマンションリフォーム

実家のマンションが築四十年ほどたち、両親からリフォームの話を
聞いていました。当初は家電量販店で浴室・トイレ・洗面脱衣室の
リフォームをお願いするようだったのですが断られてしまったとのこと

何とか両親の力になりたい!とガランドウでお付き合いのある工務店さんを2社紹介しました。
同じ条件で見積もりをお願いしましたが当初の予算からはオーバー…。。。
新築の場合もそうですが、金額の調整がやはり大変です。
仕様を下げたりして先日契約に至りました。よかった〜

見積もり中に両親とショールームへ行ったのも楽しかったですね〜
やはり実物を見て確認してもらうことは非常に重要だと感じました!

またリフォームは寸法の問題がいろいろでてきて、出来ることと出来ないことが当然
でてきます。2、3社の工務店さんから相見積もりをだしてもらい金額の精査すろのは
もちろん疑問点はしっかり聞きましょう!その対応も工務店選びの判断基準になると思います。
あとは予算のあることなので希望金額をしっかり伝えたほうがよいと思います

さて、土曜日は仕上のサンプルを持って実家に行く予定です

s-IMG_0793.jpg

※新築だけでなく、間取りの変更を伴うリフォームや中古物件の住宅のリフォームなども
ご相談を受け付けております!

ご相談はお気軽に↓
info@garando8.com







posted by kaokao at 16:42| Comment(0) | 仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月06日

コイズミ照明展示会へ行ってきました

今日は朝から吹上ホールでやっているコイズミ照明さんの展示会
に行ってきました。

店舗、住宅用の最新照明器具が勢揃いで大変勉強になりました。
数年前はLEDダウンライトも器具自体がまだまだ大きかったのですが
本当に小さくなったのと、インテリアと一体化して溶け込むような
デザインもでていました

スポットライトも小型化され天井のスリットの溝の中にすっぽり収まっていました。
自らは主張せず空間を素敵にみせるとはヽ(´▽`)/なかなかやります
s-IMG_0197.jpg


ペンダントは小ぶりのものを多灯使いするのが流行りのようです。
かわいいですよね〜

s-IMG_0194.jpg

大きいものもあります。
吹き抜け用に使用するときはコードの長さを3mまで長くオーダーすることが
できるようです。(商品によってはできないかもしれませんので要確認ですが…)

s-IMG_0196.jpg


寝室にはこんな照明もいいですよね。
ダウンライトのように下を照らしたり、スイッチの切り替えで上部(天井)を
照らしてみたりできます。調光もできるのでお休み前には光をしぼるとリラックス
できますね!

s-IMG_0192.jpg

有機ELの照明(まだ参考展示だそうです。早く商品化するといいのに〜
面で光る有機ELはいろいろなところに使えそうです。
楽しみです

s-IMG_0201.jpg


さて、明日は妹の結婚式です
posted by kaokao at 18:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月04日

今日も模型(^O^)

今日は台風ということで名古屋は現在大雨です…
早いとこ帰らなきゃ。。

さて、珍しく連日のブログUP…この調子で頑張っていきたいと思ってます
今日は(も)模型を作ったのですが本日は賃貸アパートの1/100模型です。
(模型の他にも仕事やってます…)
こういった賃貸アパート設計依頼も頂くことが多いですね。(作並先生担当です)

s-IMG_0186.jpg

s-IMG_0185.jpg

今まではメゾネットタイプが多かったのですが、フラットタイプのご依頼が
増えてきたかも知れません。

私が担当するのは、模型製作と図面では展開図、建具表、電気図です。
アクセントクロスを提案させていただくこともありますが、基本はオーナー様
が決めるようです(^O^)

明日は図面の修正とガランドウ物件の打ち合わせに向けてサンプル確認や提案すべきことを
まとめておきたいと思います。
posted by kaokao at 18:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月03日

最近の模型

こんにちは♪
今日も暑いですね…干からびてしまいそうです

さて、最近作ったガランドウ物件の1/50模型と
分譲住宅の1/100模型です。


★ガランドウお客様の1/50模型
s-IMG_0834.jpg

こちらも屋根と2階部分が取り外せるようにしてありますが
今回は外観だけアップしますヽ(*´∀`)ノ

こちらの住宅は信太先生設計です。
内部はスキップフロアとなっており動きのある面白い空間になっています。
ご夫婦そろってセンスがよくカッコイイ内装になりそうです
仕上げの素材がほぼ決まったので、今後はクロスやタイルなど決めていく予定です。
小さなお嬢さんもお気に入りの色があるようでお話を聞くのがとても楽しいんですよ〜。


★法人設計の分譲住宅
s-IMG_0182.jpg

s-IMG_0181.jpg

ありがたいことに工務店様より分譲住宅の設計のお仕事を頂戴する
ことも多くこの物件は作並先生の設計です。

設立から10年目ですがいろいろな方との出会いがお仕事に繋がって
おり本当に感謝です。


posted by kaokao at 19:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月19日

昨日の打ち合わせ

昨日はお客様のお宅で打ち合わせを行いました。
外部と内部の仕様を仮決定し各工務店さんに見積もりを
依頼します。

見積もりがでたら予算を考慮し金額調整を行います。
ガランドウでは3社から4社は相見積もりをとりまして、
請負契約を結ぶ工務店さんを決定していきます。
お金の事なんですこし時間をかけて検討していきますよ(^O^)

打ち合わせの後はすでに建てていただいたお施主様のお宅を
見学させていただきました。

外部の目隠し壁の感じや中庭の感じ、内部の仕様のことなどを
ご覧頂くことができてよかったです。

見学会がない時期は、お施主様にお願いしてお家を見学させて
いただくのですが皆さん本当に協力的で大変ありがたいです


posted by kaokao at 17:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月16日

久々の1/50模型

二日前から作り始めた1/50模型がようやく完成しましたヽ(*´∀`)ノ

3/18(土)に打ち合わせなので今日中に完成させる予定でしたが
何とか間に合ってよかったです。

1/50は1/100模型と違い、屋根がとれて中を見ることができます!
s-IMG_0655.jpg

屋根を外すと

s-IMG_0656.jpg

2階部分を外すとこんな感じに

s-IMG_0657.jpg

図面では分かりにくい部分もあるのですが立体的になることで
分かりやすくなりお客様にも大変喜んで頂けます。

今回は一部スキップしているので図面とにらめっこしながら
(ブツブツ言いながら…)何とか完成です。


明日は他の物件の展開図を作成します
あとは土曜日の打ち合わせ準備です。


posted by kaokao at 19:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月04日

打ち合わせと現場同行

今日は朝から打ち合わせがあり、設備プロット図の説明や
外部の仕様などいろいろと決定することができました。

次の打ち合わせでは照明器具の提案やサンプルの確認、
壁クロスのデザインのご希望を伺って提案していきます

午後は…
お昼に高カロリーのチャーシュー麺を食べて作並先生に同行ですっ


日進市の賃貸マンション
s-IMG_0642.jpg s-IMG_0640.jpg

せっかく中に入ったのに撮り忘れです

名東区の分譲住宅
s-IMG_0647.jpg

s-IMG_0648.jpg

来週は今日の打ち合わせで決定したことに基づき図面修正やサンプル手配、
賃貸アパートの展開図など、いろいろと忙しくなりそうですヽ(*´∀`)ノ
こうして忙しいのは本当にありがたいことです。

さて、今から友人宅で女子会です


posted by kaokao at 17:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
株式会社 ガランドウ
プロフィール
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。